今期の使用デッキ

恐竜デッキの基本


今回あえて恐竜デッキと題させていただいたのは 恐竜デッキには シャドール型 サンダー型純型と 大きく三パターンありますが それらに共通する強みがあります。

それは

後手でも強い!!! いやむしろ後手の方が強いキライさえあります

今回は サンダー型の強みと欠点を書いていきたいと思います

サンダー型 

利点 

先攻でも事故らなければ動ける

究極進化薬の除外コストとサンダードラゴンの共通効果 除外された時〜が 噛み合ってることが挙げられる ハリファイバーが通った時 ヴァレルソードに誘発をもらわなくなる

gを無視できる時がある 

弱点

素引きが弱いカードがある

例 アウロ ゴアトロス 雷鳥龍サンダードラゴン (ジェットシンクロン)


他の環境テーマと比べて先攻制圧力が低い

などが挙げられます

この課題を乗り越えるために 僕が考えたプランは やはり後攻を取ることであった。しかし後攻で素引きが弱いカードが多いと何もせず負けてしまう と 構築初期に気づいた。 そこで僕が 考えたカードが ファンタズメイと雷電龍である この二つは 初手のショボさを確実にしてくれるカードである。

ファンタズメイは ご存知の通り 相手のリンクモンスターの数だけマリガンできさらにプラス1枚ドローできる。環境にサブテラーがいるのは事実だが 分布的に2パーセントほどであり割り切りも大事だと考えました。

次に雷電龍です 他の人の構築では二枚の型が多いと思いますが 自分は 3枚採用することにしました。相手ターンに デッキを圧縮して同名を持ってくる効果は墓地肥やしにもなり非常に強力だと思っています。 その際 封印の黄金櫃や闇の誘惑などサンダードラゴンとしての展開をサポートするカードがある時 デッキに雷電龍がない というのは構築として間違っていると考えました。 またこのデッキの要である究極進化薬のコストになった時 チェーンで増殖するgをもらうことは多々ある。その時 墓穴 うらら がなければケアできない。 そうした盤面は非常によくあるがその時雷獣龍ではせっかくの除外効果が無駄になると考えました。


次に環境における 有利不利を確認しよう

対 サラマン 

割と有利  ファンタズメイをうまく使えるテーマです

対 姫

有利 ファンタズメイをうまく使えるテーマです サーチ封じがささることが多い

対 魔術師

普通 ファンタズメイが通れば 時空がケアできるので余裕だと思います。 サベージより タイタニックギャラクシーに苦しめられる嫌いがあるのでサイチェン後はヴェーラーを増やします

対 オルフェゴール

微 不利

オルフェゴールクリマクスがやばいです

初動が霧剣で止められることが多いです

ファンタズメイがラスティの効果でチェーン組めずに除去される可能性があるのでサベージ型かそうでないかを見極め マストなタイミングで出してください

対 オルターガイスト

普通

長期戦になるとこちらが不利です

先手必勝で行きましょう 通常温存すべきなうららも クリッターやメリユシークなどの初動展開を止めるために使いましょう

対 サブテラー

無理

無理です。 羽箒ひく、シャンバラうまく止める、相手のバックが少ない 以外の時はおとなしくデッキたたむまであります


これらの課題を踏まえて 苦手なサブテラー オルフェゴールにサイドを寄せてみましょう。

サブテラーにささるカードは何かと考えてみたところ レッドリブート 強制脱出装置 ゆきうさぎ ツインツイスターがささるとわかった 

その中でオルフェゴールにもささる レッドリブート きょだつ ツイツイをサイド入りとした